畳コーナーの造作をしています。下地材は会社で在校しているものを総ざらえ。使える材料を捨ててはもったいないからね。
大引と言われるした下地は相欠き。まずは差金で寸法取り
縦目を鋸引き。このように電動丸ノコを自由自在に使えればDIYが飛躍的にレベルアップしますよ。どこかでDIY教室やろうかなと思ってますので、その時はぜひ。
飛び散る鋸屑がかっこいいよね!
ノミでさらえる。材料は杉だからね、ノミの刃先がしっかりしてないときれいにさらえることができないよ。
こんな加工を経て、下地が組み上がります。