お問い合わせ on new 不動産 アクセス

お客様竣工検査前の検査

竣工検査の視点をマッチングさせるためにスタッフ3名と検査に行ってきました。

お客様が気になる所が検査のポイント。

施工は間違いない職人たちが入っているし、事前に確認済み。

入居前のチェックはお客様視点で。

全て現場の可動するものを実際に触ります。

引出しは全てオープン。すると・・・

あキッチンシンクしたの引出しを開けると二段の引出しになってますが、上段が反対についていました。

すぐさまメーカーに連絡していたら・・・水道屋さんが配管接続している時に外して戻したことが判明。

配管していたので呼んだら、気づかなかったということで修正。

新しいものはこういうことがあるからね。引出しを引き出すだけで確認できる。これをしなくちゃいけません。

水道の排水配管の接続部チェック。

床にきれいにカバーが被せてありますが、ここも動かしてみる。

たまに床の穴が大きすぎたりがあるでチェック。ぴったりサイズで穴あけがしてあり、OK。ついでに給水管のところもチェック。

ここもバッチリ。小さなことだけど、こういうところが大切なポイント。

他にもいろいろと指示しました。

竣工検査、お客様目線での検査がポイント。自信を持ってお客様の検査を受けられるように準備をしないとね~。

関連記事

会社のこと

笑門来福

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. 克己

  2. 外構着手

  3. 氷爆

  1. workshop | ライフプランワークショップ

  2. workshop| 2/28 fri おこしものづくり

  3. seminar| 2/9,22 家を買いたい人も、持ち家の人も 不動産+リノベ勉強会

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ