うえやま建設 植山ノブオが建築や日々の出逢いを語ります

足助の名所

プ名古屋市民の足助のイメージは、香嵐渓、紅葉狩り、五平餅、大渋滞が定番になってるんじゃないかなぁと思いますが、もう一つ素晴らしいものがあります。
足助城址★
正直全く期待せずに行きました(笑)ここの情報はほとんどなく、あまり知られておらず、お城関係の本にもあまりアップされてないんだよね。
見事に復元がされており、仰々しい茂木天使みたいなものはなく、発掘調査に基づいて復元。
復元建物を見ると、当時はこんな風だったよねと思わせてくれるような質実剛健の雰囲気。平成の初期に発掘調査をしたそうで、当時は非常に珍しいものだったんではないかと思います。ふるさと創生金の補助金で行ったそうですよ。事業規模は5億円ほど。
では写真。大手門。

少し歩くとこんな景色が。


しっかり整備がされており本当にびっくりしました。全然危なくないし、木陰に行くと非常に涼しくて気持ちいい。受付のおじさんとしばしお話をしていましたが、草刈りや芝刈りはしょっちゅうやっており体ではしっかりやってるとのこと。獣が入ってこないように、周囲には柵が作ってあったよ。

緑が鮮やか。


物見櫓は茅葺き屋根。
下の写真が本丸となる所。


はねあげ窓。昔はこれが定番だったと思う。はねあげた窓には木の格子。

中。おそらく昔もこんなことだったろうと想定できます。派手さのないシンプルな作りですが、これが日本の昔の建物と言っていい。

屋根はヒノキこけら葺き。

手間もお金もかけて、当時の建物に近い雰囲気が出るよう忠実に行っている。
本丸から見る景色は伊那街道。甲斐武田氏の進行を見張る要所です。私以外1人もいなくて、ちょっと恐い位でしたが、非常に良い時間をもらいました。良いリフレッシュ。ここのお品はとても良いのでぜひぜひ寄ってみてください。キャンプに行く、ついでにここによる。そんな計画もありかなと思いますよ。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP