お問い合わせ on new 不動産 アクセス

最近のルーティーン

夕飯後に抹茶をたてるのが日課となっている私。
思い出したように抹茶をたてだすと継続って笑ってしまいますが・・・

泡がホイップクリームのようにならない!
それなりにやっているつもりだけど、意外と難しくて「今回はバッチリだがや〜」は今まで一度もなし、笑。大工仕事とは少し勝手が違うねー。
数年前旅先で「冷たい抹茶を立てる」体験があって、トライしました。5組ぐらいいたよ。
茶筅の使い方はわかっているので、手慣れた様子でやると・・・・宿の方が「上手ですねぇ」と褒めてくれて調子に乗りましたぞ。
冷たい抹茶もなかなか美味しくて、そこからしばらく自宅でやっていたけど、一旦やらない日々が続くとやらなくなってしまうのも世の常かも^^;
しばらく使わない抹茶は結局は不味くなってしまい、思い出した頃はこの美味しくない抹茶を飲む羽目に。
抹茶は見かけはどれも同じに見えるけど、価格で全然味が違います。
原料のどこの何がどう違うのか、全くわかりませんが、高いものは美味しいとだけは理解できる。この世界も狭く深く入っていくと面白いんだろうなぁと思います。
愛知県は西尾市という抹茶の産地があります。今の状態が落ち着いたらぶらりと行ってみるとしましょうかね〜。抹茶のプチ旅も良し。

関連記事

プライベートなこと

SOHO??

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. 青森遠征 その6ラスト

  2. 仕事の仕方

  3. 一献

  1. workshop| 8/5 tue 親子で楽しむ和菓子作りとお茶の世界

  2. workshop| 7/16 wed 己書幸座

  3. うえやま建設の冊子掲載情報

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ