お問い合わせ on new 不動産 アクセス

リフォーム工事 その10

クロスが貼れて、次は塗装→壁の左官仕上げに移ります。

汚してはいけないところの養生。そして壁下地のジョイントの処理。

クロスと違ってビスの所はパテ埋めしません。左官壁は肉厚があるので、ビス跡が出てしまうことがないからです。

壁の左官仕上げは中霧島壁。リンク開いてみて。これが湿気の吸放出作用がとても高くて、結露だらけのマンションで仕上げたら結露なしになったこともあるんですよ。

陰影ができるのがとてもいい。クロスでは表現できない仕上がり。

壁も丸面で押さえられていてバッチリ。

もちろん左官の前に木枠は塗装済み。左官が仕上がるといよいよ最終仕上げに進みます★

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. 不思議なご縁 続編

  2. 土台のチェック

  3. 不思議なご縁

  1. news | 夏季休業のお知らせ

  2. seminar| 8/3,23 家を買いたい人も、持ち家の人も リノベ勉強会

  3. seminar| 8/2,17 これで安心!補助金と低コストで叶える 耐震リフォーム勉強会

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ