お問い合わせ on new 不動産 アクセス

洗面所のミラーのアイディア

洗面器のご希望に多くあるのがカウンタートップの上にベッセル型洗面器を配置して前方にBIGミラーを設置と言う形です。

これの良いところは、鏡を覗くのにどこにいても良いことと、とにかく大きく洗面所が見えると言うことがあります。
すっきりもするしね。
1つネックになるのは歯磨きや洗剤、タオル等の収納場所。
この写真では左側に奥行きが20センチ位の小さな小棚ありますが、これでほぼ生活必需品はストックできます。
ミラーに映った背面の収納扉が見えますが、ここには小棚に入らなかったものがしっかり入り、洗面所に必要なものはほぼほぼここで完結です。
幅は木造建築で言うと1365ミリの寸法の中に入っています。
奥行きは1820ミリになります。
畳1.5枚分です。
これだけでこのようなデザインと使い方ができるということです。
ポイントはミラーの付け方だと思います。
ミラーの木枠は壁面に取り付ける、それからミラーの寸法を採寸して取り付けると言う形です。
実はこの写真は我が家です。
洗面器の形状を見るとなんとなくわかると思いますが、30年前のデザインです。
最近はカウンターの上に乗せる形のベッセル型が大半で、カウンターに埋め込む洗面器は本当に減りました。
ただまだ根強い人気もあり、どちらが良いかはその人の使い方次第。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. 大規模リノベ 一次外構完了

  2. 看板

  3. RICCIE KAMUKA Q uartet

  1. 5/16 fri 17 sat うえやまるしぇ開催

  2. seminar| 5/18 家を買いたい、土地を探したい方のための 不動産購入はじめてセミナー

  3. seminar| 5/11,24 家を買いたい人も、持ち家の人も リノベ勉強会

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ