お問い合わせ on new 不動産 アクセス

外回りのリフォーム

今日から玄関アプローチ部分の改修工事に入っています。

大きな工事ではないのですが、中身は濃いのが外構工事。

今あるものを撤去したり、そこに穴を開けたりと難しいことが多いんですよ。

階段手摺にもなるフェンスをつけるので、親柱部分をホルソーという道具でコア抜き。

コンクリートに穴を開けますが、穴を開けるための刃先はダイヤモンド。

職人さんに「何回ぐらい使用可能?」と聞くと「中に鉄筋があると摩耗が激しくて短命だけど、だいたい200回ぐらいはいけるかな」というお話でした。

ダイヤモンドホルソーは高価。

使い方で寿命も変わる。

道具を大切にする職人さんは好きです。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. Some Like It Hot~お熱いのがお好き~

  2. A-432真壁上下あき薄桟あり

  3. 読み返し~職人と武士道~

  1. workshop| 9/17 wed 己書幸座

  2. seminar| 9/14,27 家を買いたい人も、持ち家の人も リノベ勉強会

  3. seminar| 9/6,21 これで安心!補助金と低コストで叶える 耐震リフォーム勉強会

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ