お問い合わせ on new 不動産 アクセス

湿気が溜まらないから傷まないんです~

古い建物は石の上にちょこんと置いたようなものが多いですよね。これが傷まない建物の最高の工夫と言っていい。

石を並べた上に土台があり、そこに柱が差し込まれ建っている。

石と石の隙間はいっぱいあり、土台はいつも空気に触れているから、雨でぬれてもすぐ乾きます。

長寿命化の建物のお手本です。ただ隙間だらけで冬は外気温と室温が同じぐらいだと思います。寒い!!!!

最近の住宅はコンクリート基礎の上に基礎パッキンを敷いて空気を通します。この石と同じ考えです。これはいいと思います。

先人たちの知恵を現代に活かす。温故知新ですね。

だから私たちのブランドをON-NEWとしているのですが(^-^;

木造建築は過去の建物をみれば本質が詰まっています。小細工はしないようにしていきたいですね。長持ちしなきゃ意味がないですもの。

関連記事

建築のこと

居心地良し

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. 阿波の国探訪 その3

  2. アネット・ウォレン・シングス

  3. 耐震補強

  1. workshop| 9/17 wed 己書幸座

  2. seminar| 9/14,27 家を買いたい人も、持ち家の人も リノベ勉強会

  3. seminar| 9/6,21 これで安心!補助金と低コストで叶える 耐震リフォーム勉強会

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ