お問い合わせ on new 不動産 アクセス

飾り樋と外壁塗装材

先日の新しい玄関天井につけた樋のこと。
飾り樋。

本当に久しぶりにつけたよ。

下は錘になっていますが、風でフラフラするので下まで延ばして地面に少し埋設。

和風玄関にはよく使われていた飾り樋ですが、つけたのは40年ぶりかも・・・

竪樋というものがなくなるとすっきりします。
これはこれで伝統的なデザインでありですね。
雨が降るとここに雨水が伝わり、錘部分に落下して流れ出る。
いいと思う。
かなり難しい屋根の架けかえ工事でしたが、以前と比べてスッキリしていい感じになりましたぞ。
羽目板と樋が効いている。
お住まいにぴったり合っていると思う。
玄関ドア周りの壁は20年ほど前に塗装したもの。
グッセラGローラーという塗材。
全く汚れていない。
いつもこれをご提案しています。
一度やったら塗り替えなくていいと判断しています。それだけいい塗材。
お気に入り。
塗装を何度も繰り返すのは勿体ないものね。




関連記事

建築のこと

お裾分け

予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. 直し

  2. アナログで可視化の大切さ

  3. DIYキャットウォーク【基本知識の大切さ】

  1. seminar| 12/14 家を買いたい人も、持ち家の人も リノベ勉強会

  2. seminar| 12/6,21 これで安心!補助金と低コストで叶える 耐震リフォーム勉強会

  3. workshop| 12/9 tue テルミー体験会

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ