お問い合わせ on new 不動産 アクセス

防水処理

外壁の透湿防水シート貼りのあとは板金下地の胴縁打ちです。

もちろん胴縁は桧45*21。桧材は釘やビスの効きが良いからね。必須ですぞ。

サッシ回り防水テープ処理。

古い外壁のコーキングが残っているので、あとから取らないとね。

防水テープ+シーリングも打って水の侵入を防止。

そこに胴縁を打つ。

サッシ枠から胴縁を離して取り付けているのは、サッシに伝わった雨水が胴縁に伝わらないようにするため。

これでいよいよ外壁施工です。
外壁を貼る前段階の施工に手間がかかるけど、大切なポイント。

笠木にも捨て板金を設置。


これで雨水からはもう安心ですぞ。

関連記事

予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. 車庫部分の掘削

  2. 人の心は不思議なもので…。

  3. こう言うのが好き こぎん刺し

  1. workshop| 8/5 tue 親子で楽しむ和菓子作りとお茶の世界

  2. workshop| 7/16 wed 己書幸座

  3. うえやま建設の冊子掲載情報

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ