お問い合わせ on new 不動産 アクセス

施工の質高し

中戸戸建を見てきました。築10年未満。
床下は見事。断熱材の隙間なし。電気配線も床にブラブラではなく、しっかりと固定。

給排水給湯配管も見事。指摘するところなし。

綺麗でしょ?

天井裏も見事。

断熱材が勾配に設置されていますが、その下にバリアシートを施工。これが綺麗。
すごく貼りにくいのに丁寧。素晴らしかった。

不動産物件を見るときは「美しい」「違和感なし」と第一印象で感じたらその通りなのですよ。
私なんぞは建物を散々見てきたので、玄関入った瞬間に感じるものがある。こりゃダメとか、いいぞーこれはとかね。
人は垂直水平を直感的に感じます。
そこが違和感あると、施工はダラダラの施工になっていることが大半です。自分の直感信じてね。
この現場は建物はすごく良いのですが、よくよく調べると液状化の可能性大。
これはちょっと避けた方がいいかなーと思っています。
選択肢が多くある終の棲家の場所。建物の良し悪しもあるけど、ハザードは第一だといつも思います。
建替えなら災害対策を検討し、ベストをやっていくことが大切だよ。

関連記事

予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. Clark Terry 「Duke With A Difference」

  2. いつも同じが良いな

  3. 珍しい面戸

  1. seminar| 10/11,25 家を買いたい人も、持ち家の人も リノベ勉強会

  2. seminar| 10/4,19 これで安心!補助金と低コストで叶える 耐震リフォーム勉強会

  3. workshop| 10/15 wed 己書幸座

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ