お問い合わせ on new 不動産 アクセス

お洒落ニッチ

トイレのニッチ。サイズはトイレットペーパーがすっぽり入るサイズ。

こちらは玄関前のニッチ。

下枠の木とカラーがマッチしていてきれい。

現物はもっとセクシーだよ。

ニッチは手間がかかります。 わざわざ壁を凹ませてつくるんだから、そりゃ手間は相当なもの。 以前、新築希望の方からいきなり「ニッチはいくらでできますか?」と言われたことがあります。 この辺りから建築に対する要望というか価値観が激変。 構造や基礎、断熱、職人の質が第一ではないのか?デザインのことは?

ましてやニッチなんて一番最後の話。ニッチはいくらって、やり方で変わるじゃん。 ニッチの上部を丸くすれば手間は相当かかるし、ニッチの奥の壁を左官で仕上げればまた金額は違う。

こんな質問もらっても返答のしようがないのを覚えています。

ニッチも大切だけど、根本の根っこ部分は長く住むにはもっと大切ではないかと思います。 根っこがちゃんとしていれば、後はどうにでもなるものさ。

関連記事

建築のこと

引渡し

予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. 木製外部格子 基本に忠実に

  2. じゃがいも芽かき

  3. 椿大社

  1. workshop| 5/21 wed 己書幸座

  2. 5/16 fri 17 sat うえやまるしぇ開催

  3. seminar| 5/18 家を買いたい、土地を探したい方のための 不動産購入はじめてセミナー

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ