お問い合わせ on new 不動産 アクセス

構造の話じゃなく・・・

構造シリーズの話は新年から再開するね。
今日は美しい写真から話を紐解きます。
新人のK・Kさんのショット。インスタにアップしてくれた一枚
左は自然乾燥材、エアドライ材。私たちがいつも使っている柱です。
背割りがありますが、これで柱のねじれを防ぎます。
と言っても、変形は写真のようにします。
この変形を知り、納めていくのが大工の棟梁。作業員大工では無理です。
右は人工乾燥材、KD材。世の中の大半の建築材はこれです。
変形しない、外が割れない代わりに、内部が割れる。
意外と脆いです。
そしてもう一枚。

彼女の作業靴と石屋根材。
色がぴったり。
なんとも美しい。
石屋根のモノトーンカラーに靴も馴染む。
こういうショットが撮れるセンスはあっぱれです。
来年の彼女には大いに期待。
素晴らしい力を持っている。
楽しみ。
昨日の忘年会では、皆が熱かった〜。
お酒を幹部に進めてグイグイいく彼女然り、席をあちらこちらに移動し、
わいわい騒ぐスタッフあり。
賑やかだった。
結束を感じた時間でした。
だから私が頑張らないとね。
年末は山籠りして計画を立てます。
年末年始も仕事モードでやっていくよん。

関連記事

予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. 自泉会館

  2. Art Pepper Quartet

  3. 大規模リノベ 一次外構完了

  1. 5/16 fri 17 sat うえやまるしぇ開催

  2. seminar| 5/18 家を買いたい、土地を探したい方のための 不動産購入はじめてセミナー

  3. seminar| 5/11,24 家を買いたい人も、持ち家の人も リノベ勉強会

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ