うえやま建設 植山ノブオが建築や日々の出逢いを語ります

面落ち

建築には独特の表現がたくさんありますが、大工を始め真っ先に聞くのが、面取りです。

面取りとは木材の角を鉋で斜めに削ることを言います。

ここに直角方向に木材を引っ付けるとき(仕口と言います)はこのように面落ちと言われる細工にします。

和室の鴨居、敷居、付け鴨居などは全て面落ち。
これは当たり前ですが、最近では死語です。寂しい限り。
ダメな仕口はこれ↓

木口が見えてしまい、ここからささくれます。
見栄えも悪い。大工の仕事ではありえないことです。

納まり図にするとこんな風。

このように大工が一つ一つ加工して納めていたのてすよ。
既製品オンリーの昨今ではこんな初歩的なこともわからない人が大工をやっているのが現実。
大工は構造材の墨付けと刻み、造作材の木取りと加工ができればほぼ一人前と言っていい。

そんな仕事をしたいものです。
オーダーいただければ徹底的に棟梁の手技でご提案しますよー!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP