お問い合わせ on new 不動産 アクセス

金輪継ぎ

昔はよく見かけた金輪継ぎという継ぎ手。リニューアル中のモデルで大工さんに仕込んでもらいました★

複雑な形ですが、真ん中に一本楔を打つことで、木がビシッと真っすぐ一本のようにつながります。
ビクともしないよ。

楔がしっかり効くかどうかは、見えなくなる割はだ部分の精度がカギを握っています。。
きれいに鉋で削られていますが、昔の大工さんは見えない所が全てを決するので、鉋で削ったりしてピカピカにするんですよ。
大工を始めた頃はどうしてこんな見えない所を削るのか??と疑問符だらけでしたが、継ぎ手を組んだ時にその疑問は解決。
ちゃんと密着していないと楔を打ってもピシっと引っ付きません。
こんな見えない所に時間をかける大工さんが昔はいたのです。
これをやってくれた大工さんは若いよ。ちゃんと修業しているよ。貴重。本当に珍しい。
モデルで一番目立つところにやってますので、乞うご期待を(*^^*)

 

関連記事

予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. 不思議なご縁

  2. Cloud整理整頓

  3. 瓦落とし

  1. workshop| 8/5 tue 親子で楽しむ和菓子作りとお茶の世界

  2. workshop| 7/16 wed 己書幸座

  3. うえやま建設の冊子掲載情報

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ