お問い合わせ on new 不動産 アクセス

新旧が出逢う我が家 パートⅣ

再び建具です。

以前は応接間の入り口のドアとして活躍していた逸品★

私が大工をスタートした頃には、このデザインで作る建具がすごく多かったです。

太めの框、立桟、横桟を組み合わせて中に無垢板をはめ込んでいます。昔はこのようなデザインのものに白の塗りつぶしの塗装をしたり、黒の塗りつぶしをしたりと洋風のデザインにすることが多かったですが、塗りつぶしをせずにもともとの木の色をそのまま見せていることがいいなぁと見た瞬間に思いました。

そしてこんなふうに取り付け。

写真がちょっと歪んでます。

堂々たる風格。

無垢のものって新しいものでも古いものでもどうしてこうマッチングしてくんだろうね。

ご主人様が幼少の頃からずっと見慣れてきたものが新しい我が家に届く。

ロマンがあります。

本物の生だからできること。

偽物ではできませんよー😀

関連記事

建築のこと

Heat20G1仕様

予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. 耐震診断作成中

  2. 築47年(昭和53年築)戸建て拝見 その4

  3. モデルに飾ってある私の一押し盤

  1. seminar| 10/11,25 家を買いたい人も、持ち家の人も リノベ勉強会

  2. seminar| 10/4,19 これで安心!補助金と低コストで叶える 耐震リフォーム勉強会

  3. workshop| 10/15 wed 己書幸座

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ