お問い合わせ on new 不動産 アクセス

基礎天端検査

私たちの基礎は名古屋では間違いなくナンバーワンです。ちゃんと学んだ施工で正しくやっていますもの。
この仕上がりきれいでしょ。

基礎天端とはアンカーボルトがささっている巾150㎜の平面部分を言います。
レベラーというもので均しますが、これだけでは真っすぐなりません。
普通はレベラーで流して終わり。
それだと高低差±3ミリの誤差は必ず出ます。コンクリートの表面も見てください。ツルツル。これには秘訣があります。基礎施工についてシリーズで書いていきますね。少しマニアックだけど、我々は製造業なのでこだわりがないといかんよね。

関連記事

建築のこと

基礎 配筋

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. ウエスタンリーグ

  2. 男メシ ハッシュドポテト

  3. 恒例墓前参り

  1. seminar| 9/14,27 家を買いたい人も、持ち家の人も リノベ勉強会

  2. seminar| 9/6,21 これで安心!補助金と低コストで叶える 耐震リフォーム勉強会

  3. workshop| 9/5 fri ドゥミちゃんのワークショップ

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ