お問い合わせ on new 不動産 アクセス

建築士定期講習

11月も今日で終わり、明日から師走。
街が慌ただしくなるね。
師走と言うのに、街は色づいてます。

外気温7.6度だけど、会社はの最も冷え込む場所が16.9度。本当に楽。
朝一で気分が悪いことがあり。会社のフロントにあるノボリがへし曲げられていました…
これで4回目?5回目?やった人は同じだと思うけど、残念です。
やったらやり返されると昔から言います、やらない方がいいと思うよ。酔った勢いだと思うけど。
昨日は建築士定期講習でした。名古屋駅近く。
名古屋駅はどことなく垢抜けしてなかったけど、最近はかわってきたね。
都会っぽい(笑)

長い長い一日の講習。ラストはテスト。法律がすごく変わっていることがわかりました。
だから3年ごとの講習と義務付けられているんだね。
きつい講習だったけど、法律はちゃんと守って建築するのは責務。
トレンドの話とかもっとしてほしかったけど、法定講習だから仕方ないか~
私も建築士なので、肝に銘じて法順守を。

関連記事

予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. 必ず同じ時期に

  2. 1981年(昭和56年)~2000年(平成12年)までの木造住宅の精密耐震診断は大切

  3. ウエスタンリーグ

  1. seminar| 9/14,27 家を買いたい人も、持ち家の人も リノベ勉強会

  2. seminar| 9/6,21 これで安心!補助金と低コストで叶える 耐震リフォーム勉強会

  3. workshop| 9/5 fri ドゥミちゃんのワークショップ

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ