お問い合わせ on new 不動産 アクセス

信州 その4

宿を目的とする旅が好きです。
今回の社員旅行もそれ。
と言っても女性チームのご要望であちらこちらは行きましたが、宿はじっくりと楽しんでもらえたと思います。

宿のロビーには素晴らしいオーディオたちが・・・

マッキントッシュ275。真空管アンプ。レジェンドと言われる名機。

エンクロージャーはJBL モデル4331。これまた名機。JazzファンはJBLを選択することが多いよ。

蔵風の仕上げ。窓が奥まっているのってかっこいい。木製の庇とぴったり。

なまこ壁の腰壁の上に注目。
なまこ壁と上部の壁の見切りは半円で仕上げて角は小面取り仕上げ。左官屋、うますぎる。

この面の取り方がとっても素敵。漆喰のひび割れもいい感じ。漆喰はこのようにひび割れするからね!

家紋を漆喰で塗りこんだ妻壁が美しい。破風板から斜めに軒天井を仕上げているのも風合い抜群。

上の写真の瓦屋根と壁の間にあるのし水切り部分に注目。
甍万十を重ねたようなデザインだけどお洒落すぎ。
最近はこういう仕上げ方は全く見なくなりました。
日本の伝統的な仕上げがどんどんなくなってきて、このような歴史的建造物でしか見ることができなくなってしまったよ。
予算はかかるけど、その人にとってはスーパーは逸品になること間違いなし。
ぜひこのような提案をしたいものです。

関連記事

建築のこと

竣工検査

建築のこと

地盤改良工事

予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. 男メシ ハッシュドポテト

  2. 恒例墓前参り

  3. リノベーション 外部を整える

  1. seminar| 9/14,27 家を買いたい人も、持ち家の人も リノベ勉強会

  2. seminar| 9/6,21 これで安心!補助金と低コストで叶える 耐震リフォーム勉強会

  3. workshop| 9/5 fri ドゥミちゃんのワークショップ

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ