お問い合わせ on new 不動産 アクセス

リフォーム工事 その14 竣工3

フラットスライド収納は安いものではないですが、実際組立てて、設置してみるといいなぁが感想です。

内部の棚も少しアレンジができて、膨大な収納量が実現。

開けるとゆっくりとドアがスライドします。

そしてメッチャ軽い。扉自体は重かったのにねぇ。
上下にめっちゃ重たい金具がついています。それで支える構造。

ただ一つ気に入らないが、扉を動かすための金具が前後に動くので、下にやや深いポケットができてしまう事。ここに埃がたまるよ。
これは改善点。
でもなかなか良いのではと思いますよ。
お客様は左側にはダイニングの用品を、右側には洗面所の用品を入れる予定。
納まりで最も苦労したのがここです。壁に密着させないといけない。でも洗面の出入り口の木枠が出で来る。木枠にぴったりとくっついていますが、こうことのはプロの為せる技ですよー。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. 耐震診断作成中

  2. 築47年(昭和53年築)戸建て拝見 その4

  3. モデルに飾ってある私の一押し盤

  1. seminar| 10/11,25 家を買いたい人も、持ち家の人も リノベ勉強会

  2. seminar| 10/4,19 これで安心!補助金と低コストで叶える 耐震リフォーム勉強会

  3. workshop| 10/15 wed 己書幸座

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ