お問い合わせ on new 不動産 アクセス

リノベで断熱レベルを新築並み以上に その4

断熱レベルを上げることで恩恵を受けるのが、生活に関わるランニングコストです。

建物のランニングコストは別ですよ。
10年おきに塗装したり、クロス貼り替えたり、キッチン交換したりすればランニングコスト大。

設備品のキッチン、洗面、浴室、便器は変えたくなりますが、メンテナンスでもずっと使えるので大切にしてほしいです。交換するお金は家族に使ってあげて欲しいな。

交換せずにメンテナンスで行けるのが建物ですが、光熱費はそういうわけにはいきません。

断熱強化することで以下のように削減できます。

これが毎年のことなので、30年もすれば500万円強の節約。
リノベーションで建物の断熱強化をしてほしいのは、こういう所にもあります。
毎月少しずつなので意識しないことが多いのが光熱費。
でも断熱強化で大きく変わります。
毎日エアコンつけていた私の長男ですが、いた時と今ではえらい違いがあります、笑。
断熱強化をすると、エアコンをつけても熱損失が少ないのでエネルギー消費は少なくなります。
小さなエネルギーで冷えたり暖まったり。
使い勝手が同じでも節約できるのが魅力ですよー。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. お施餓鬼

  2. オーナー様のお店★ラフターズin 緑区八ツ松

  3. 便器交換&トイレ床

  1. seminar| 9/14,27 家を買いたい人も、持ち家の人も リノベ勉強会

  2. seminar| 9/6,21 これで安心!補助金と低コストで叶える 耐震リフォーム勉強会

  3. workshop| 9/5 fri ドゥミちゃんのワークショップ

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ