お問い合わせ on new 不動産 アクセス

早いもので・・・

三日前、かみさんの誕生日でした。その一週間前は結婚記念日。
三日前は仕事で缶詰状態だったので、早めにいつもの贈り物を(モノより無くなるものが鉄則、笑)

毎年の定番にしているハナフルのフルーツケーキ。たくさんの種類があったけど、値段が一番高いものを買うと決めているので迷いなくこれを(笑)

半分はカミさん、残りの半分を次男坊と分ける。

早いもので結婚40年目に突入。当時は若かったねぇ。

40年前、新婚旅行に行った時のお気に入りの写真を携帯の待ち受けにしている私です・・・

結婚した当初、最後は二人に戻るんだから夫婦仲良くが絶対と思っていましたが、こうして時間が経つとその考え方は良いなと感じています。彼女の方は私に対してあれこれ思うことも多々あると思います💦

四人の子供抱えて大奮闘している最中に、仕事だ、飲み会だと言って家にいないわけですからねー。

それが普通の時代でもありました。今だったら即刻「さようなら」されますけどね。

色々とあったけど、今が一番良し。お互いに主張して求めることもなく、共有しているところは一緒に話し合い、方向性を考えてとやっているからね。
とは言っても最近は断捨離を言われています。自分もそう思っているので少しずつね。まずはストックしていた本をバッサリと断捨離。レコードの断捨離は昨年やったから良しとしていますが、まだレコードだけで200枚ぐらい、CDもおそらく200ぐらいある。断捨離できないレコードもあるので悩ましいところですが、これぐらいの数なら子供達が引き継いでも問題ないのではと思っています。

他に自分のものが何があるかといえば服と靴がそこそこある程度。服も一年に一回はバッサリやっています。いきなりやるとしんどいので少しずつだね。

もうそんな年齢に突入したということ。

ちなみに総理大臣の高市さんと同い年の同級生ですぞ(^ ^)

高市さん、激務の上、数時間睡眠と言ってたけど、自分なんかはそれを考えたら激務でも何でもないと思ってしまうよ。まだまだ現役でやらなきゃいかんさ。ファイトだね。


関連記事

予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. 早いもので・・・

  2. この原因わかるかな?

  3. 直し

  1. seminar| 12/14 家を買いたい人も、持ち家の人も リノベ勉強会

  2. seminar| 12/6,21 これで安心!補助金と低コストで叶える 耐震リフォーム勉強会

  3. workshop| 12/9 tue テルミー体験会

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ