お問い合わせ on new 不動産 アクセス

削ると新品 続編

リノベーション現場の解体中に発見。

玄関入ったダイニング境にあった引き違い戸の敷居。框兼用敷居です。

解体屋が二つにカット。その木口を見て「国産ヒバ」とすぐにわかりました。

木口、木目、芯去り、そして木口の色を見てわかりました。ヒバは桧の仲間ですが、桧より黄色味が強い。

ヒバは水に強く、腐食しにくい。だから浴槽や浴室の壁、天井にも使われたりします。

丸鋸でスライスすると・・・

予想通り、ヒバの木目。写真右が以前の表面、左がそこをスライスしたもの。


手鉋で削って仕上げる。実にきれいな黄色味かがった色合いと通直な木目。肌ざわりも優しいよ。

全体はこんな風。あの真っ黒けな材とは思えないでしょ。

何かに使えるといいなと思っているけど、さてはてどこで。
それがこれからの楽しみ。

関連記事

建築のこと

トライ!!!

予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. 直し

  2. アナログで可視化の大切さ

  3. DIYキャットウォーク【基本知識の大切さ】

  1. seminar| 12/14 家を買いたい人も、持ち家の人も リノベ勉強会

  2. seminar| 12/6,21 これで安心!補助金と低コストで叶える 耐震リフォーム勉強会

  3. workshop| 12/9 tue テルミー体験会

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ