お問い合わせ on new 不動産 アクセス

青森遠征 その5

三内丸山遺跡から出土した土偶は全てこんな形だったそうです。

二次元といえばいいのかな?平面に凹凸をつけたような土偶。

一つ一つに個性があり、すごいです。
皆、口を開けている。これは何を意図しているのか?

古代ってロマンあるよね。ここよりもっと凄い遺跡だらけだったのが是川縄文館。

ここに向かう途中で昼ごはんで立ち寄ったのが、青森のB級グルメ十和田バラ焼。
屋台のような店でしたが、ここが本丸らしいね。

バラ焼定食。まずご飯、味噌汁、サラダ、漬物、きんぴらごぼうが出てきたよ。

そしてメインディシュ。

牛バラ肉が巻かれて、玉ねぎの上に。
玉ねぎが飴色になるまで待って、バラ肉に火をとおします。
すき焼きみたいなものだけど、これが実に美味しい。
私は豪華なご飯より、やっぱりB級グルメなどの庶民のご飯がいいな。
元々下町育ち(昔はカッコよくダウンタウンボーイだでよーと言ってましたぞ)なので、こう言うのは最高のご馳走です。昭和の雰囲気が残るB級グルメ、大好き。ついでにC級グルメも作ればいいのにと思います。
それこそ地元で続く家庭料理がいい。

旅に行くと地元の居酒屋に行くのが楽しみですが、そこにはたくさんの地元メシがある。それこそ最高のグルメ。
今回の青森は寿司屋さんに行きましたが、一人だったら間違いなく居酒屋で地元民しかいないところに行くよ。
そこでの会話もご馳走だし。

この十和田バラ焼は一度食べたらハマります。イケる。ご飯も進む。食べ過ぎる。だからいい。平日なのに店は行列。週末は大混雑でしょうね。でも行くべし。美味しいです。

関連記事

予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. 阿波の国探訪 その4

  2. 築39年(昭和61年築)戸建てチェック

  3. Some Like It Hot~お熱いのがお好き~

  1. うえやま建設の冊子掲載情報

  2. workshop| 9/17 wed 己書幸座

  3. seminar| 9/14,27 家を買いたい人も、持ち家の人も リノベ勉強会

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ