お問い合わせ on new 不動産 アクセス

建て方

建て替え工事の棟上げがスタート。

何と〜雪が。スタートは雪かき。周りは雪の中、お客様に四方祓いのお清めを。

柱も一本立てていただきましたぞー。

柱は奥三河産の自然乾燥材 桧。樹齢60年ほどかな?赤身が強くてつやつや。

背割りありの昔からの材。集成材じゃないよー。

梁★梁背360㎜。
これは赤身が素晴らしくて、おそらく樹齢100年超。年輪がきめ細やか。

材木を取り出して、そこに水が滴ると凍るという朝。
職人さんは大変だけど、動けば暖かくなるから動けよってこと(笑)

昔、土砂降りで建て方させられたことがありますが、雪はお初です。

しばれるような季節の建て方は好き。夕方上棟式に向かいます★

関連記事

予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. 勝間田城址    

  2. 法務局ついでにぶらっと。

  3. ホワイトデーお返し‼️第二弾❗️

  1. seminar| 4/13,26 家を買いたい人も、持ち家の人も リノベ勉強会

  2. seminar| 4/6,20 家を買いたい、土地を探したい方のための 不動産購入はじめてセミナー

  3. seminar| 3/16 家を買いたい、土地を探したい方のための 不動産購入はじめてセミナー

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ