お問い合わせ on new 不動産 アクセス

マイ・フェア・レディー

シェリー・マンがリーダーとなっていますが、ピアニストのアンドレ・プレヴィンがリーダーでいいんじゃない?といつも思うピアノトリオ。

Shelly Manne(ds)

Andre Previn(p)

Leroy Vinnegar(b)

ベースにルロイ・ヴィネガーも入ったウエストコーストジャズのピアノトリオ。

ミュージカル映画の曲であることはマイ・フェア・レディーというタイトルを見たらわかるよねー。

プレヴィンのピアノは洒脱というか、こじゃれたというか、透明感のある演奏を届けくれます。
個性がないと言ったらそうなってしまうけど、きれいな音を愉しみたい私にはバッチリ。

今はYouTubeやらアルバム紹介で聴けるからはまらない。
昔は直感です(笑)

ジャケット◎、レコードの盤質◎、そして試聴して◎。
こうして買ったものの、いきなりゴミ箱行き(小生ストッカーの聴かないリストコーナー)になったものも多数(^-^;

このアルバムはいいよと猛烈にお勧めはしませんが、ジャケットの素晴らしさだけでも所有してていいものかな?
CDではなく、レコードのジャケットがいい。
センスが良すぎて当時のアメリカの凄みを感じる。
日本的な美センスではないところが新鮮。
日本は日本の美がある。
融合させるとかっこいいよね。
ジャケット見ながら、こんなこともしばしば考える私です。

関連記事

予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. 父の日

  2. じゃがいも収穫

  3. これが自然塗料の威力

  1. seminar| 7/13,26 低コスト耐震補強勉強会

  2. seminar| 7/5,20 家を買いたい、土地を探したい方のための 不動産購入はじめてセミナー

  3. workshop| 6/24、7/22 tue ヨンヒキノネコの生成AIお茶会~優しい世界でAIとお茶を~

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ