お問い合わせ on new 不動産 アクセス

上棟

とにかく大きなお住まい。

柱は当然奥三河産の自然乾燥ヒノキ材。

雑木林みたいだ・・・

足場の上にもどかんと構造材。

建て方は電気式クレーンで騒音も排気ガスもなし。環境保護の建て方だよん。

桧の柱の色つやがいいなー。

これは杉の梁。

自然乾燥材だから表面の割れはあるけど、強い材。赤身が強くていい。

建て方が順調に進みますように★

関連記事

建築のこと

居心地良し

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. 1981年(昭和56年)~2000年(平成12年)までの木造住宅の精密耐震診断は大切

  2. ウエスタンリーグ

  3. 男メシ ハッシュドポテト

  1. seminar| 9/14,27 家を買いたい人も、持ち家の人も リノベ勉強会

  2. seminar| 9/6,21 これで安心!補助金と低コストで叶える 耐震リフォーム勉強会

  3. workshop| 9/5 fri ドゥミちゃんのワークショップ

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ