お問い合わせ on new 不動産 アクセス

受け継いで暮らす

高校の同期の友だちが建て替えの相談をしてくれて、今プランニングをしています。本当にびっくり。

クラス会以来だから何年ぶりだろう…

彼のこだわりが好き。

ビルトインガレージ★ここをめちゃくちゃかっこよくしたい。
奥様の希望は何と言っても最優先してあげたい。
あと引き継いだ実家の素敵なパーツを使ってあげたい。

襖の手掛け。
これ手打ちだと思う。鈍い光沢が素敵。

面皮床柱と桑の木かな?床框。床の間が畳床になってますが、これは高級な座敷に使われるもの。
昔の武家屋敷の床の間は畳床が多いよ。時代劇でもしばしば見かける。

おそらく栃の1枚板の床板。框は桜かも?これも使ってあげたい。

欄間。手彫り。これも姿を変えてアレンジしたい。

こういう素敵なパーツが引き継いだ実家に残っている。
思い出が残っているはず。
それを新居に引き継いであげたい。

家づくりの醍醐味だよね。何でも新しいものではなく、新旧ミックスは時代をつなぐという事。
リノベーションも同じだよね。
受け継ぐということは、心の豊かさにつながる。
だって祖父母がいて親がいて自分がある。

先代が培ってきたものを受け継ぐことは、我が家の歴史。

そういう提案をしていきたいです。
ただ、既存のものを使うは手間がかかる。
手間がかかるけど、歴史をつなぐ貢献になるからね、手間かけないと。

建替えは特にそういう歴史をつなぐ提案をしていきたいです~。リノベーションも然り。


関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. JJ Johnson 「Dial JJ 5」

  2. 30年前の透湿防水シート

  3. 青森遠征 その3

  1. seminar| 6/7,15 家を買いたい、土地を探したい方のための 不動産購入はじめてセミナー

  2. seminar| 6/8,28 低コスト耐震補強勉強会

  3. うえやま建設の冊子掲載情報

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ