お問い合わせ on new 不動産 アクセス

自然塗料リボス

リノベーション中のお客様がDIYで収納に使う棚板に塗装をされました。

塗装した板は榀(シナ)の木。

近くで見ると、木目が浮き上がってすごくきれいだよ。

塗料はリボスと言うドイツの自然塗料です。

亜麻仁油。木材の繊維に浸透し、3回塗り重ねると水を弾くという優れもの。

もともと木材は導管部分に水を含んでおり、それが乾燥すると空洞になります。

その空洞になった部分にリボスを塗ると、導管部分が飽和状態になり、それ以上水を染み込ませないと言う仕組みです。

よくある石油系の塗料は、浸透するのではなく、表面に膜を貼るものが大半。膜を貼ってしまうと、今度は調湿作用がなくなってしまうので、自然塗料を使うわけです。

木が湿気を吸ったり吐いたりする機能をそのまま生かすのが自然塗料ということ。

塗料1つも厳選して選択していきたいですね。

木の機能を知ればこの自然塗料に行き着きます。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. 勝間田城址    

  2. 法務局ついでにぶらっと。

  3. ホワイトデーお返し‼️第二弾❗️

  1. seminar| 4/13,26 家を買いたい人も、持ち家の人も リノベ勉強会

  2. seminar| 4/6,20 家を買いたい、土地を探したい方のための 不動産購入はじめてセミナー

  3. seminar| 3/16 家を買いたい、土地を探したい方のための 不動産購入はじめてセミナー

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ