お問い合わせ on new 不動産 アクセス

建具のメンテナンス

築20年近く経過したオーナー様から建具の戸車交換のお話がありました。
このオーナー様のお住まいは、杉、桧、珪藻土、紙クロスでほぼすべての内装が使われています。
サスティナブル、SDGS、エコロジー、地産地消という大テーマが私たちにはありますが、それを貫いた一棟です。
中に入ると今でも桧の香りがするよ。
ほっとします。
無垢材はとってもいいね。劣化もしないし。手入れも簡単。
傷はつくけど、全く気にならない。
こういうお住まいが50年、100年経つと古民家と言われるんだろうな。

さて戸車のチェック。

車のところが樹脂です。
樹脂は硬くなり、動きが悪くなってしまいます。
これは仕方ないことなのですが、容易に交換ができるからいい。
交換はステンレスの戸車にする予定。

こういう小さなことでも動くのが地域の工務店。
このオーナー様は会社から歩いて15分かな?車だと5分です。
地域に貢献できることが何よりも幸せです。

 

関連記事

予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. こんなところに防空壕が・・・

  2. 急勾配屋根を登る

  3. 急勾配屋根

  1. seminar| 10/11,25 家を買いたい人も、持ち家の人も リノベ勉強会

  2. seminar| 10/4,19 これで安心!補助金と低コストで叶える 耐震リフォーム勉強会

  3. workshop| 10/15 wed 己書幸座

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ