名古屋は車社会。
車がないと結構不便ですよね。
最近は車一台というご家庭も増えてきました。
昔に戻ったかのような錯覚もたまにします。

車は金食い虫と言われています。
購入費は勿論、維持費も結構かかる。
車一台所有で運用で回していく考え方はとても好きです。
無駄が少なくなりますもの。

分譲住宅でも車一台のスペースで販売しているものも見かけます。
が、売れていないんですねぇ。
やはり車は二台必須というご家庭もまだまだ多いようですね。

私が幼少の頃は、車庫は一台のみという家庭が大半でした。
築40年あたりの家は車庫1台分というものも多くあり、それがネックで販売しても売れないということがあるようです。
運用の仕方で車の所有台数を見直すということも、これからのトレンドになるかもしれません。
カーシェアリングというものがもっと身近なものになれば、劇的に変わってくると思いますが、名古屋はまだ先ですね。

余談が増えましたが、車庫のサイズについて。
コンビニの駐車場のサイズは2700~2750㎜感覚です。

両隣りに停車されるとドアーオープンにやや気を使います。
昔のマンションは約2500㎜間隔。出入りは少し窮屈。
最近は車一台あたりに巾3000㎜を取ることが多くなっています。
これだとかなり楽。
奥行は6000㎜取るととっても楽ですが、なかなかそこまでは取れないことが多いのは事実。
ミニバンのリアゲートを広げても余裕なら6000㎜必須。
ただ余裕がないので、5500㎜ぐらいまでならと思います。
奥行が多くない駐車場が多いのが現実なので、ホンダの先代ステップワゴンはワクワクゲートを装備していましたね。
このステップワゴンを会社の営業車にしています。

便利です。後ろが狭くてもオープンできる。
乗り降りもできる。
とっても便利です。
車庫の計画は翌々考えてやらないといけません。
下の写真は売りに出されていた建物に実際に入れてみてチェックしたところ。

30年以上前なのにバッチリでした。
こういうゆとりのある車庫設計したいですね。