お問い合わせ on new 不動産 アクセス

築50年超だから確信をもって パート5

瓦の谷の納まりです。普通は瓦をカットしてギザギザになって切り口の陶器が丸見えになるのですが、なんと特注でつくってあります。

普通はこれです。ネットから失敬しています。

瓦を谷樋に沿ってカットして納めますが、わざわざ折り返して化粧扱いとして、カットした陶器のところから水を吸わないように工夫している。

これを見たのは初めてです。築54年とお客様から改めてお聞きしましたが、感動ものです。

当時の職人の質は高い。

手間暇をかけている。素晴らしい。

だから長持ちでメンテナンスも少なく済んでいるのです。最近は当座は良くて、10年、15年すると劣化が始まり、大きなお金を使って直したり、リフォームしたりが多い気がします。

初期投資をしっかりかけてやるだけで半世紀もの間、メンテナンスが少なくなるのなら、その方がいいよね。そういうお住まいをご提案していきます。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. Some Like It Hot~お熱いのがお好き~

  2. A-432真壁上下あき薄桟あり

  3. 読み返し~職人と武士道~

  1. workshop| 9/17 wed 己書幸座

  2. seminar| 9/14,27 家を買いたい人も、持ち家の人も リノベ勉強会

  3. seminar| 9/6,21 これで安心!補助金と低コストで叶える 耐震リフォーム勉強会

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ