お問い合わせ on new 不動産 アクセス

毎日継続すれば・・・

どんな知識でも毎日一個学べば、250個の知識アップ/一年ですよね。
休日の日でも一つ学べば、365個の知識アップ/一年。
そんな思いで、設計サポート担当していたスタッフを一丁前の現場監理者にすべく毎日の気づき一つを書いてもらっています。

まだ全然大したことはないですが、7/6の防水紙は下から施工という理解はとてもいい。
これが基本。
たまに現場で張り合わせの都合で立て使いすることがありますが、そういうことがいけないと気づいてくれれば何より。
基本に忠実に学べば、異なることが発生した場合、エラーと気づくわけです。
シンプルに学ぶ、シンプル=すなわちスタンダードな施工品質を学ぶことで、本質を知ることができるのです。
シンプルであることは、すなわち本質をつくということ。
本質はシンプルということ。
ここをしっかりと学んでほしい。
毎日気づきを一つ書くということはスキルが必要です。
ボケっとしていては気づきはありません。先輩から指示をもらう姿勢ではなく、自ら取りに行くことをしないといけない。気づきを書くというのは、自然にそれを身につけることになると思っています。

関連記事

建築のこと

建て方

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. ありがたいお気遣い

  2. こんなところに防空壕が・・・

  3. 急勾配屋根を登る

  1. seminar| 10/11,25 家を買いたい人も、持ち家の人も リノベ勉強会

  2. seminar| 10/4,19 これで安心!補助金と低コストで叶える 耐震リフォーム勉強会

  3. workshop| 10/15 wed 己書幸座

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ