お問い合わせ on new 不動産 アクセス

おこしものイベント

名古屋オリジナルのおこしもの。
午前午後と2回開催ですが、超満員でお断りしてしまったお客様には失礼しました。

米粉を練って型板に入れて成形し、蒸す。
私は生粋の名古屋っ子ですが、名古屋オリジナルのイベントとは知らなかったです。
おこしもの・・・
尾張・三河地方の習慣。
ひな祭りにお菓子を買うのではなく、昔は家庭でつくっていたんですね。「おこしもん」が正式名称。名古屋っぽくていいね(笑)
米粉をお湯で練る、木型におしつけて形をおこすことから「おこしもんまたはおこしもの」と呼ばれているようです。
この木型が特徴。高いです。ネットから失敬した画像ですが、

愛知シュナイター学園さんのものから失敬しています。
きれいですよね。
手彫りが昔は当たり前でしたが、今は機械彫り。それでもきれい。
大人も子供も集中できるおこしもの。家族全員で楽しまれるのもいいですよー。

関連記事

予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. 師走恒例?

  2. ユニット枠付きエラー

  3. 律するということ

  1. うえやま建設の冊子掲載情報

  2. workshop| 2/19 wed 己書幸座

  3. workshop | ライフプランワークショップ

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ