オーナーとの話し合いから生まれる妥協のない注文住宅、リノベーション。
ユニークなアイデアで一つとして同じものがありません。
皆さんの家づくりのヒントにお役立てください。
オーナーとの話し合いから生まれる妥協のない注文住宅、リノベーション。
ユニークなアイデアで一つとして同じものがありません。
皆さんの家づくりのヒントにお役立てください。
ベースはそのまま
これからもこの家で暮らすため、心も身体も快適にする家に。
無添加素材こだわりの家
オリジナル漆喰仕様の空気の綺麗な自然素材の木造住宅
白い外壁は左官仕上げでシンプルモダンでありながら温かみのある佇まい
バルコニーを囲んだリビングダイニングは、自然光が心地良い空間。
家族が集まるスペースにこだわった住宅
動線と光を大切にしたダイニングリノベーション
外観は大きな真っ白なテントハウスの様なデザイン。室内はとても開放的で、グランピングライフが味わえるようなビレッジデザインの家でのびのびと暮らせます。
全て女性目線でレイアウトした無駄のない家
玄関に入るとすぐに洗面台があります。オーダー家具とボウルの組み合わせで全体のデザインの邪魔をしません。洗面台からワークルームへ実用的なレイアウト
入り組んだ住宅街の中でも開放感が感じられる広いバルコニーのある家
周りの視線を気にせず、広々と作られたバルコニーは圧巻。陽の光がどの部屋にも届くように、壁を極力減らして用途に合わせてドアの開け閉めで仕切ります。
仕上げ素材をこだわって選び、想像以上にエッジの効いたラグジュアリーなリノベーションになりました。
リノベーションのきっかけは、大きな家でも収納が少なく散らかりやすく、ペットとの生活と家の中の導線を整えるためでした。
古いパーツは新しい家で生まれ変わりました。
家を解体するとき建具など一部のパーツを取り外し、新しい家に取り付けました。
昔は家を新しく建て替える時でも使える材料は全て再利用していました。
素材に合わせて熟練の大工さんが丁寧な仕上げをした注文住宅
天井まであるフルハイトドアは無垢材の床の風合いと調和します。
マットトーンが自然素材の柔らかな色と調和し、オーナーのセンスの良さがデザインの仕上げになっています。
外壁、家具インテリアの差し色にこだわった注文住宅です。
無垢材の床と造作家具に合わせた木調のシンプルなペニンシェラキッチンが特徴の家
暮らしの発酵 STORE NAGOYA リニューアル
店内、外装をブランドコンセプトにマッチさせる化学物質を可能な限り排した店内へ
「暮らしの発酵STORE NAGOYA」 を運営するEM生活様のオフィスのリフォーム
地球の自然環境を考え整える会社は働く人たちの環境に素材もしっかり選びます。
シックハウス症候群や化学物質過敏症の疑いがあり、オーナー様に色々な素材でテストをしていただきました。
最終的に壁、天井の既設クロスの上から中霧島壁を施工させていただくことになりました。
人も猫たちもストレスなく部屋をシェアすることと、無垢材と漆喰を使うことがテーマ。
ダイニングから猫たちの様子も見ることができ、光と快適な空気も共有できるようにデザインしました。
小高い丘に建てられたこの家。
中に入るとヨーロッパの田舎の小さなカフェやレストランのような雰囲気。窓を大きく配置しているので、陽が沈むまで室内は柔らかく明るい空間です。
広がりのある空間は光・風・動線が調和し、どの空間にいても過ごしやすくストレスのない家。
シンプルを追求しつつ、光・空気・人の同線を計算し尽くされたオーナー様のデザイン
家族とワンコそれぞれが自分らしくある家
個性豊かな家族、それぞれで考えたデザイン
間仕切りをなるべく少なく、日用品は全て収納したい。 機密性がありながら空気を綺麗に保ちたい。
見えない場所にも安心性能を施工した家
樹齢100年ほどの大きな柿の木を中心に里山のような自然な庭。
修繕、リノベーションは広縁、室内階段、廊下、和寝室、浴室、庭の井戸屋形など
昔ながらの日本家屋のレイアウトをそのままに。
身も心も凛とする家。
キッチンから子供たちが遊んだり勉強しているのを見ていたくて。和室の一部をリノベーション。
1坪のリーディングスペースをデザインしました。
子供の頃憧れた秘密基地。
家の中にはトンネルのようなスペースが施されています。