お問い合わせ on new 不動産 アクセス

フローリングを考える

打ち合わせコーナーのサンプルコーナーの設えをリニューアルしています。
ずらりとフローリングが並ぶ!
フローリングの選択は楽しいもので、色、香り、質感、硬軟バラバラだから楽しいのです。
共通の特長があります。
①針葉樹のフローリングは、
・触感が柔らかく手触りが暖かい
・傷はつきやすい
②広葉樹のフローリングは、
・触感が硬く手触りが冷たい
・傷がつきにくい
①の針葉樹フローリングの代表的なものだと
1.杉

2.桧
3.さわら
4.パイン(松)
5.栂などです。
②広葉樹のフローリングの代表的なものは、
1.桜
2.ナラ
3.タモ
4.ウォールナット
5.アカシアなどです。
ぜひモデルハウスで触ってみてください、全く質感が違いますし、色つやも全然違います。
床が決まるとドアの色が決まり、壁・天井の色が決まり、設備品の扉の色が決まる。
床を決める時に大切なポイントは今もっていらっしゃる家具で再び使いたいものがある場合は、その家具の色に合わせて床を決めます。
高級なフローリングをつかっても色がマッチしていないと美しく見えないものです。色は美を左右する大きな要素です。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. ありがたいお気遣い

  2. こんなところに防空壕が・・・

  3. 急勾配屋根を登る

  1. seminar| 10/11,25 家を買いたい人も、持ち家の人も リノベ勉強会

  2. seminar| 10/4,19 これで安心!補助金と低コストで叶える 耐震リフォーム勉強会

  3. workshop| 10/15 wed 己書幸座

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ