お問い合わせ on new 不動産 アクセス

車庫整地

解体からスタートした現場は整地に入りました。
整地の前に、既存ブロック塀の基礎撤去。

そして切り崩した面が崩れないようコンパネで土留め。

土留めのコンパネ、もう少しきれいにやってくれるといいんだが、目的は崩れないことなのでオッケーとしよう。

土間にリサイクルコンクリート砕石も敷き込み、工事車両が入っても道路が汚れないようにしています。

そしてカラーコーンで侵入防止養生。
いつも依頼している職人さんはこういうところをいつもサポートしてくれる。指示しなくても自ら行ってくれるのは信頼大です。言わないと何もしない人もいますからねぇ💦本物の職人というのは言われなくてもやる人です。やらなくてはならないと当たり前に思ってくれるのがプロ職人。指示待ち職人は作業員ということ。

いい職人さんだから応援している。伸びてほしい。人の確保がたいへんな職種だけど、同業の仲間もいる。うまくチームを組んでまとめて少しでも成長していってほしい。
そういうことを思わせる職人さんは素敵だよ。


関連記事

予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. 便器交換&トイレ床

  2. 必ず同じ時期に

  3. 1981年(昭和56年)~2000年(平成12年)までの木造住宅の精密耐震診断は大切

  1. seminar| 9/14,27 家を買いたい人も、持ち家の人も リノベ勉強会

  2. seminar| 9/6,21 これで安心!補助金と低コストで叶える 耐震リフォーム勉強会

  3. workshop| 9/5 fri ドゥミちゃんのワークショップ

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ