お問い合わせ on new 不動産 アクセス

こんな逞しさは◎

自宅にあるエゴノキが一斉に咲きだしていい香りがしているよ。

鈴なりで咲き乱れる姿は美しい。

この花が落ちて地面が滑るのが問題だけど、まあ良しでしょ。

エゴノキが咲くと躍動感を感じさせてくれる。白い花というのもこの季節らしい。

玄関からのアプローチでここをすり抜けますが、ちょっとした回廊気分になれますぞ。


でもね、繁殖力が半端なく強くて、枝があちらこちらに伸びてしょっちゅう切ってますわ。

この季節は最も生育する時期だから仕方ないけどね。ハチも一斉に群がって蜜の採集。怖いぐらいいる、笑。

マルシェで出品していただいて堀養蜂園さんのハチミツもいろんな樹木から採取したものが並んでいたよ。

昨年、覚王山で開催されたスタッフ参加のゴスペルに行った時に、マルシェで出店していたことからご縁が。
その時は、はぜの木の蜂蜜を買いましたが、素敵な香りで一番のお気に入りです。

ついでに和み庵さんの和風だしで煮込んだ冷製トマト。

これ抜群に美味しかった。結構たくさん売れていて嬉しかったなー。

お店は全国から人が来るようで、こだわりのお店。鴨鍋がイチオシとのこと。蕎麦と鴨鍋、いいよねー。
私がまだお店に行けていないのですが、出勤していた3人の女性スタッフに行ってこい!!と万札渡してランチに。
おつりが雀の涙程度のリターン。人のお金だと一番いいランチオーダーするのはらしくて良しだけど。ちなみに私のランチはコンビニのうどんと握り飯。700円(笑)

女性の半端ない逞しさも感じた次第でございます〜野郎だと「いただいたお金で贅沢しては悪いから」と心が働いて控えめにする気がするけど・・・俺だけかな💦?

こんな逞しさを仕事にも出してくれるのが女性。女性にはケチってはなりません。格好つけて大枚叩く。見栄を張る。見栄を張らない男は格好悪い。こんなことを若い頃からずっと思っています。例えば財布に3000円しかなくても女性には2000円のランチ、こっちは1000円にして使い切る。まさに格好つけだけど、そういうのが昭和の男ってもんだと思っています。長男が割り勘の時代とか言ってた時には呆れた。格好つけろ!とアドバイスしたが、時代が違うと。確かに違うけど、格好つける男はかっこいいんだけどなー。

エゴノキの話から飛び火して全然違う話になっていますが、こんな日もあるということで・・・

関連記事

予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. こんな逞しさは◎

  2. 飛鳥探訪

  3. マルシェ~キッチンカーさんたちとあれこれと・・・

  1. workshop| 6/12 thu ホワイトフレームの壁掛けアレンジ

  2. seminar| 6/7,15 家を買いたい、土地を探したい方のための 不動産購入はじめてセミナー

  3. seminar| 6/8,28 低コスト耐震補強勉強会

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ