お問い合わせ on new 不動産 アクセス

解体完了

段取りよく、人数を投入したおかげで二日間の予定が一日で完結。


残って構造柱を撤去や移動しますが、ここは大工さんが梁の補強をしながらおこないます。

耐震金物もしっかりとつけてあり、建物は良好。丁寧な施工されています。

床は二重貼り。
根太米松45ミリ角+下地合板+フローリング。

この上に新しい無垢のカバ桜フローリングを貼ります。
柱の移動、撤去は少し工夫が必要です。
上部の梁を見ると太くて補強は必要なさそうに見えますが、ここはしっかりとやっていきますぞ。

木造のリノベーションの難しさは構造の変更です。
木造って不思議で柱を一本撤去したところでピクリともしない。
でもそれが強い地震が来ると影響を及ぼす。
だから安易に撤去してはならないのです。
撤去もいいが、しっかりと補強。
これがコツ。
大工さんスタート時はまずここからです。
またリポートするよ。


関連記事

予約・お問い合わせ

メール 052-808-3822
ブログ
お知らせ
  1. 阿波の国探訪 その1

  2. 不思議なご縁 続編

  3. 土台のチェック

  1. news | 夏季休業のお知らせ

  2. seminar| 8/3,23 家を買いたい人も、持ち家の人も リノベ勉強会

  3. seminar| 8/2,17 これで安心!補助金と低コストで叶える 耐震リフォーム勉強会

Nobuo Blog アーカイブ

RETURN TOP
052-808-3822 予約・お問い合わせ